捨てメアド 絵チャ LIVE ファイル転送 画像共有 動画共有 DDNS お知らせ
  URL短縮 | 問い合わせ | 稼働状況
Windows
DiCE for Windows を使用してIPアドレスを自動更新する方法
1. 下記ページから「DiCE for Windows」をダウンロードしてインストール
2. DDNS Now用のプラグインファイルを下記からダウンロード
3. zipを解凍し、中にある「plugin_install.bat」を右クリックして「管理者として実行」
もしも自動インストールが正常に動作しない場合は、中にある「DDNSNow.plg」を「C:\Program Files (x86)\Sarad\DiCE\plug-in」(64ビットの場合)に入れてください。
4. 「DiCE」を起動して[イベント]の[追加]を選択
5. 下記の通り設定して「保存」をクリック
サービス: 「DDNSNow」
ホスト名: DDNSNowに登録したユーザ名 (f5.siなどドメイン部分は除く)
ドメイン名: 「f5.si」
ユーザー名: DDNSNowに登録したユーザ名 (ホスト名と同一)
パスワード: DDNSNowに登録したパスワード (もしくはパスワードのかわりにAPIトークンを指定してもOK)
頻度: 「IPアドレス変化時」
変化が無い時: 「7日毎」 (それ以下に設定できません)
6. 追加されたイベントを右クリックして「今すぐ実行」をクリック
「正常にIPアドレスを更新しました」と表示されれば設定は完了です。
7. DiCEをPC起動時に自動起動したい場合は「スタートアップ」にショートカットを追加
Windows10ではWindowsマーク右クリック→「ファイル名を指定して実行」→「shell:startup」からスタートアップフォルダを開けます。
Linux
crondでIPアドレスを自動更新する方法
1. wgetがインストールされているか確認
wget https://ddns.kuku.lu/
インストールされていなければ、「sudo yum install wget」(CentOSなど)、「sudo apt-get install wget」(Ubuntuなど)でインストールしてください。
2. cronに登録して定期的(1分ごと)に実行
crontab -e
下記を行末に追記
0-59 * * * * wget -O DDNSNow_update.log "https://f5.si/update.php?domain=ユーザ名&password=パスワード"
ユーザ名: DDNSNowに登録したユーザ名 (f5.siなどドメイン部分は除く)
パスワード: DDNSNowに登録したパスワード (もしくはパスワードのかわりにAPIトークンを指定してもOK)

IPv6接続もある環境でAAAAレコードも更新したい場合は、下記も追加します。
0-59 * * * * wget -O DDNSNow_update.log "https://v6.f5.si/update.php?domain=ユーザ名&password=パスワード"
API
HTTPリクエストで更新する方法
下記のHTTP GETでAレコード/AAAAレコードの更新が可能です
https://f5.si/update.php?domain=ユーザ名&password=パスワード&ip=IPv4アドレスもしくはIPv6アドレス
※「パスワード」は平文のパスワードのほかにAPIトークンも使用できます。
IPv4とIPv6アドレスを同時に更新したい場合は下記のようにリクエストします
https://f5.si/update.php?domain=ユーザ名&password=パスワード&ip=IPv4アドレス&ipv6=IPv6アドレス
IPv4アドレスのアクセス元アドレスで更新したい場合は下記のようにリクエストします
https://f5.si/update.php?domain=ユーザ名&password=パスワード
IPv6アドレスのアクセス元アドレスで更新したい場合は下記のようにリクエストします
https://v6.f5.si/update.php?domain=ユーザ名&password=パスワード
TXTレコードを更新したい場合は下記のようにリクエストします
https://f5.si/update.php?domain=ユーザ名&password=パスワード&txt=TXTレコード
※複数のTXTレコードは改行(\n)で区切ることで設定できます。改行コードのみのパラメータでリクエストすると削除できます。改行コードは必ずURLエンコードしてください。
レスポンスは下記の通りです
末尾に追加メッセージが含まれることがあるため、完全一致ではなく部分一致または前方一致で判定してください。
ERROR:100 (※パスワードまたはトークンが間違っている)
ERROR:110 (※ユーザ名が間違っている)
ERROR:120 (※IPアドレスの形式が不正)
ERROR:200 (※DDNS Now側システムエラー、DBサーバに接続不能)
ERROR:210 (※DDNS Now側システムエラー、DNSサーバに接続不能)
ERROR:300 (※DDNS Now側システムエラー、更新確認不能)
ERROR:400 (※詳細設定でCNAMEが設定中のためAレコードが利用不可)
OK:SUCCESS (※正常に処理完了)






© DDNS Now.
お問い合わせフォーム | 利用規約